2013年03月24日 (日) | 編集 |
昨日まで頭を悩ませていたPCの不調。
EXCELのアイコンの緑の「X」が紫になって、メニューバーの文字が見難くなるという問題だったのですが、結局色々調べたら「ディスプレイの設定が不調」だったようで、ディスプレイの設定を工場出荷状態にしたら元に戻りました。
ワタシのPCはHPのv7780jpっていうやつなのですが、セットで買ったw1907っていうディスプレイは1万円で安かったけどイマイチ画質もよく無いし、今回も娘や嫁さんが何かいじったとは思えないので、何だなぁ・・・という感じ。
さて、今日は予定通りに朝から東京ビッグサイトへ東京モーターサイクルショー見物です。
寒いんだか暖かいんだかよくわからないお天気ですので、ちょっと服の選択に迷っちゃいますね。
とりあえず中央線で新宿まで行って、りんかい線でお台場方面を目指します。
新宿駅での乗換えでちょっと時間があったので、軽く腹ごしらえ。今回はお昼はMOTORISEの収録があるので、会場でお昼は食べる時間が無いから先に軽く頂いちゃいます。
食べたのは新宿駅構内の「そば処新宿」さん。
「自家製かき揚げ」の看板に惹かれて、当然それをオーダー。

お味はまぁ・・・普通の立ち食いそば。正直あまり好みのタイプではない。麺は細めで歯切れの良いタイプ。スープはうどんとの妥協を図ったのか、薄味のはっきりしないタイプ。この出汁がワタシには「うーん」。天ぷらも普通。
まぁ何でも良いから早く食べたい時にはいいかもね。
りんかい線で国際展示場で下車し、そのままビッグサイトにGo!

去年はアニメの方にも行きましたが、今年はバイク一本で勝負。

会場の配置は去年と同じような感じですね。事前にホームページでアンケートを書いていくと、100円安くなります。
会場に入ってすぐ、ブリジストンのブースで宮城光さんがトークショーやっていたので、とりあえずそれを見ます。

宮城光さんと言えば、ワタシにとっては鈴鹿4耐の星(古いかぁ~!)
去年も思いましたが、昔と違って今は国産メーカのバイクの種類もだいぶ減りましたしニューモデルも出ないので、こういうショーに来てもワクワクするようなモデルに出会うことはあまりありません。どちらかと言うと、
「いろんな市販車に跨ってみる」
というだけのショーになってしまってます。
そんな中でもヤマハのこの一台。

スポーツスターモドキ? 悪くは無いが、定年になったら乗ろうかな?
お姉さんもちょっと撮ってみたりして。ワタシ的に今回一番はこのお方。

実物はこの画像よりもっとお綺麗です。カメラ目線ありがとうございました。
チュートリアルの福ちゃんはF4のユーザだったと思いますが、これはF3。

アグスタってカッコいい! 昔は国産メーカのレプリカにあこがれてましたが、今は国産メーカってパッとしないんだなぁ。工芸品としてみると、DUCATIだのBMWだのトライアンフだのにはかなわんなぁ。
そんな国産の中から、GSR750。

取引先の方が予約されたというので、ちょっと跨ってみました。サイズ的にはちょうどいい感じ。
でもスズキさん、できればこんなバイクを売ってくれんかなぁ?

ユニコーンジャパンさんのコンプリートモデル。INAZUMAベースっぽいけど、たぶん200万円以上するんでないかしら?
こういうのを見られると、来た甲斐があります。お次はギャングパーツさんの白バイレプリカ。

RC46-2の白バイは実際は存在しないはずだけど、そんなバイクを作るのも面白いかも。
本日ラストはこの方!

しずかふぇ(*^^*)のオーナー様(?)こと岡崎静夏選手。
いらしているのは知ってましたけど、あまり目立たない場所だったのでいきなりお会いできてビックリ! 激励の言葉もかけずに大変失礼しましたが、今シーズンも頑張ってください! あの会場でずっとツナギ着てるのってしんどいですよね。お疲れ様でした。
ということで、次回後半はMOTORISE&CUSTOM PEOPLEあたり?
EXCELのアイコンの緑の「X」が紫になって、メニューバーの文字が見難くなるという問題だったのですが、結局色々調べたら「ディスプレイの設定が不調」だったようで、ディスプレイの設定を工場出荷状態にしたら元に戻りました。
ワタシのPCはHPのv7780jpっていうやつなのですが、セットで買ったw1907っていうディスプレイは1万円で安かったけどイマイチ画質もよく無いし、今回も娘や嫁さんが何かいじったとは思えないので、何だなぁ・・・という感じ。
さて、今日は予定通りに朝から東京ビッグサイトへ東京モーターサイクルショー見物です。
寒いんだか暖かいんだかよくわからないお天気ですので、ちょっと服の選択に迷っちゃいますね。
とりあえず中央線で新宿まで行って、りんかい線でお台場方面を目指します。
新宿駅での乗換えでちょっと時間があったので、軽く腹ごしらえ。今回はお昼はMOTORISEの収録があるので、会場でお昼は食べる時間が無いから先に軽く頂いちゃいます。
食べたのは新宿駅構内の「そば処新宿」さん。
「自家製かき揚げ」の看板に惹かれて、当然それをオーダー。

お味はまぁ・・・普通の立ち食いそば。正直あまり好みのタイプではない。麺は細めで歯切れの良いタイプ。スープはうどんとの妥協を図ったのか、薄味のはっきりしないタイプ。この出汁がワタシには「うーん」。天ぷらも普通。
まぁ何でも良いから早く食べたい時にはいいかもね。
りんかい線で国際展示場で下車し、そのままビッグサイトにGo!

去年はアニメの方にも行きましたが、今年はバイク一本で勝負。

会場の配置は去年と同じような感じですね。事前にホームページでアンケートを書いていくと、100円安くなります。
会場に入ってすぐ、ブリジストンのブースで宮城光さんがトークショーやっていたので、とりあえずそれを見ます。

宮城光さんと言えば、ワタシにとっては鈴鹿4耐の星(古いかぁ~!)
去年も思いましたが、昔と違って今は国産メーカのバイクの種類もだいぶ減りましたしニューモデルも出ないので、こういうショーに来てもワクワクするようなモデルに出会うことはあまりありません。どちらかと言うと、
「いろんな市販車に跨ってみる」
というだけのショーになってしまってます。
そんな中でもヤマハのこの一台。

スポーツスターモドキ? 悪くは無いが、定年になったら乗ろうかな?
お姉さんもちょっと撮ってみたりして。ワタシ的に今回一番はこのお方。

実物はこの画像よりもっとお綺麗です。カメラ目線ありがとうございました。
チュートリアルの福ちゃんはF4のユーザだったと思いますが、これはF3。

アグスタってカッコいい! 昔は国産メーカのレプリカにあこがれてましたが、今は国産メーカってパッとしないんだなぁ。工芸品としてみると、DUCATIだのBMWだのトライアンフだのにはかなわんなぁ。
そんな国産の中から、GSR750。

取引先の方が予約されたというので、ちょっと跨ってみました。サイズ的にはちょうどいい感じ。
でもスズキさん、できればこんなバイクを売ってくれんかなぁ?

ユニコーンジャパンさんのコンプリートモデル。INAZUMAベースっぽいけど、たぶん200万円以上するんでないかしら?
こういうのを見られると、来た甲斐があります。お次はギャングパーツさんの白バイレプリカ。

RC46-2の白バイは実際は存在しないはずだけど、そんなバイクを作るのも面白いかも。
本日ラストはこの方!

しずかふぇ(*^^*)のオーナー様(?)こと岡崎静夏選手。
いらしているのは知ってましたけど、あまり目立たない場所だったのでいきなりお会いできてビックリ! 激励の言葉もかけずに大変失礼しましたが、今シーズンも頑張ってください! あの会場でずっとツナギ着てるのってしんどいですよね。お疲れ様でした。
ということで、次回後半はMOTORISE&CUSTOM PEOPLEあたり?
- 関連記事
-
- 立喰いそば さとう (2013/04/27)
- 立喰いそば さとう (2013/04/07)
- そば処新宿 (2013/03/24)
- 立喰いそば さとう (2013/02/26)
- 立喰いそば さとう (2012/12/18)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
岡崎選手は、その艶やかなレーシングスーツ姿がとにかくかっこよく、彼女が一たび走り出せばいつもサーキットは華麗な歌舞伎の舞台になった様です!(^^)!
そしてここに観る岡崎選手の様なレーシングスーツが似合う強い女性ライダーが、一方で歌舞伎の大ファンでもあり年に100回近い公演を満喫しレースへのモチベーションを高めているなんて言ったら益々かっこいいですね(*^^*)!
そしてここに観る岡崎選手の様なレーシングスーツが似合う強い女性ライダーが、一方で歌舞伎の大ファンでもあり年に100回近い公演を満喫しレースへのモチベーションを高めているなんて言ったら益々かっこいいですね(*^^*)!
2016/07/16(Sat) 23:52 | URL | 笑太郎 #-[ 編集]
岡崎選手のファンの方ですか? この画像、実物の方が数段キレイなのですが、どうも撮影が下手ですんません。
何回かモーターサイクルショーで岡崎選手をお見かけしているのですが、割と小柄な方なのにレーサーで、しかも可愛らしいなんて素晴らしいですよね。MOTORISEにもたまに出演されているので、陰ながら応援させて頂きます。
何回かモーターサイクルショーで岡崎選手をお見かけしているのですが、割と小柄な方なのにレーサーで、しかも可愛らしいなんて素晴らしいですよね。MOTORISEにもたまに出演されているので、陰ながら応援させて頂きます。
2016/07/17(Sun) 10:01 | URL | kenboo(けんぶー) #-[ 編集]
>けんぶーさん
ご返信ありがとうございます。撮影が下手だなんてとんでもありません。かわいくかっこいい岡崎選手の写真を感謝します!
ご返信ありがとうございます。撮影が下手だなんてとんでもありません。かわいくかっこいい岡崎選手の写真を感謝します!
2016/07/17(Sun) 11:15 | URL | 笑太郎 #-[ 編集]
| ホーム |