fc2ブログ
2013年03月31日 (日) | Edit |
この週末は2日とも天気がパッとしませんでしたね。バイクで出かけるにはイマイチな感じでしたので、2日とも家族と一緒に過ごしました。

そんな今日のお昼は、家族で神戸屋さんにお邪魔しました。朝パン食べたのにお昼もパンというのがワタシ的には「?」でしたが、嫁さんはパン好きなのであまりその辺はこだわりが無いようで・・・。

やや早めの出陣ということもあり、まだお店は空いてましたが、続々とお客さんが入り口から来店してきます。さすがに日曜日は混むんでしょう。

RIMG0223.jpg

お店はなかなかキレイで好印象です。

まず、ワタシのオーダーは「熊本県産 天草さくら鯛と海老とボッタルガ(からすみ)のスパゲッティ」。

RIMG0227.jpg

パンじゃないものを食べたかったのでコレにしたのですが、なかなかいいお味です。パスタの茹で具合もちょうど良いし、パスタソースも適当にパンチが効いているけど、鯛が入っているのが爽やかな感じで好印象。エビはちょっと火が入りすぎているような気もしますが、大ぶりで悪くないです。

娘は「京都産合鴨のロティ&北海道産帆立貝のバター醤油焼き」

RIMG0226.jpg

メニューを見て「鴨を食べてみたい!」ということでオーダー。赤ワインのソースがちょっと大人な味だったようで、本人はやや「?」な感じでしたが、ワタシが食べた感じでは別にアルコールが飛んでないわけでもなく、火の通り具合も丁度良く柔らかな食感が好印象でした。

嫁さんは「鰆と四万十菜の花・アスパラガスのホイル包み焼き」

RIMG0224.jpg

お魚もアスパラも美味しかったけれど、一番美味しかったのは「ミニトマト」。ウチがスーパーで買ってくるやつとは違って、甘酸っぱい爽やかないいお味でした。「スープをパンにつけて食べると美味しい」と書いてあったけれど、パンにつけるときはちょっと塩コショウをかけるといい感じ。

パンはお姉さんが席を回って、いろんな種類のものを食べることが出来ます。調子に乗って食べ過ぎるとメインが食べられなくなります。

RIMG0220.jpg

サラダバーはこんな感じ。

RIMG0219_20130331214140.jpg

ここはサラダ用のお皿を1つもらって、それにサラダを盛る方式なので、お皿が空にならないと次を取りにいけない。このシステムはちょっと面倒だし、いろいろ盛ると味が混ざるのがイマイチ。安いならともかく、結構いい値段するので、ちょっとケチくさい感じ。

ホールの大きさに対して調理人が少ないような気もしたけれど、メニューの種類もあまり多く無いせいか、どれもちゃんと調理はされている感じです。全般的にどれも美味しかったけれど、値段はは高いかな。結局セットにしてしまうと2,000円/人を越えてしまうからね。

帰る頃には結構なウェイティングの列。この価格でこれだけ並ぶのは、やっぱりアベノミクスの効果なのか? ワタシのような小市民では、そんなに頻繁には来れないかなぁ。

帰りの車から神代植物公園の桜を眺めてきましたが、ここもかなりの人手でした。


住所:調布市調布ケ丘2-15-1 マンション ビリアベルデ 1F


ちょっと食べ過ぎてしまったので、帰ったらいつものジョギング。ちょっと今日は距離を伸ばして、10Km弱にしてみましたが、頑張りすぎたのか足腰が痛い。

P1000026_20130331211538.jpg

曇天の中、井の頭公園は花見客でいっぱい! もう渋滞で走れません・・・。花見も今週が最後かな? 

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:今日のランチ!
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック