fc2ブログ
美味いマズいは十人十色? ワタシの感想こんな感じ!
談合坂SA(上り)のおやき
2013年04月15日 (月) | 編集 |
先週の土曜日は天気が良さそうだったので、久々にバイクでおでかけ。でもその前にいつものジョギング。

P1000042_20130415213145.jpg

今日も晴天! いい気持ちです。最近は6~8Kmの距離にしてるのですが、流石にちょっと翌日に筋肉痛が出てしまう。

何とか二桁Kmにするのが今年の目標です。

午前中にちょっと用事を済ませ、お昼は嫁さんお手製のサッポロ一番味噌ラーメンを頂き、その後昼過ぎからおでかけの準備。

今日は夕方まで天気が持ちそうなので、朝霧高原に富士山を見に行こうと思います。

とりあえず調布ICから中央高速に乗って、河口湖方面を目指します。

途中事故渋滞もありましたが、1時間ちょいで到着。

RIMG0254_20130415213145.jpg

ちょっと雲がかかってますが、これくらいなら十分! R139を一路本栖湖方面に進みます。先に朝霧高原に行くつもりが、天気がよさそうなので本栖湖に先に行きます。

RIMG0257.jpg

今日は風がちょっとあるので逆さ富士は見られませんでしたが、青い湖面が美しいです。

途中で折り返して富士山を見ながらR139に復帰。朝霧高原を南に進みます。

途中、野焼きをしていたので写真を撮りたかったのですが、地元の消防団からダメ出しをされたので断念。

朝霧高原ではいつものこの道路から一枚。

RIMG0278.jpg

ちょっと雲がかかってしまいました。富士山を撮るのは本当に難しい。

この後はR139を精進湖に戻って甲府側に出ます。目的地はみさか桃源郷公園周辺の桃の花。

県道36は道路が空いてて快適です。

既に桃の花はピークを過ぎていることは知っていましたが、実際に公園に着くと殆ど桃の花は散ってました。

RIMG0286.jpg

でもキレイな八重桜が咲いてましたよ。

RIMG0285.jpg

低いところの桃はもう散ったのは知っていたので、ここで落ち込むことなくちょっと山の上に上がってみました。すると、山の上ではまだ桃の花が残ってました。

RIMG0303.jpg

去年は時期は問題なくても雨でイマイチでしたが、今日は青空に桃のピンクが映えてなかなかよろしいです。

RIMG0292_20130415214427.jpg

FZ750と桃の花でも一枚。

RIMG0301.jpg

うーん・・・・春ですなぁ~。

この後は一宮御坂ICから高速を家まで帰ります。

途中の談合坂ICで給油休憩。ついでに自分にも補給します。

P1000045_20130415214840.jpg

この日は車で売っていたおやきです。「肉味噌ほうとう」というやつを購入。

P1000043_20130415214838.jpg

暖かくてすぐ食べられます。味はほうとう風、つまりかぼちゃ味ってこと。肉はあまり感じられず。

P1000044_20130415214839.jpg

でもつまみ食いにはちょうどいい量で、美味しくいただきました。


今日のルートはこんな感じです。

route1304.jpg

家には6時頃到着。距離にして300Kmくらいでしょうか? 半日走るには丁度良い感じです。

関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック