2013年05月04日 (土) | 編集 |
ムタヒロで満腹になった後は、腹ごなしに近くに新しく出来たイオンを偵察。
田舎モンはイオン無くしては生きられないカラダ。いつも使っているカードもイオンカード。でもウチの近所でイオン系と言えば芝久保のMVしかなかった。最寄のイオンは武蔵村山ミューだから、片道1時間くらいかかるし。
その点、東久留米の新しいイオンモールはまだ近いので行きやすい。
これからいろいろとお世話になろうかと思います。
さて、このイオンですが、何と言っても注目はここ。

あの梅蘭やきそばの梅蘭が入ってます。ワタシ、一度渋谷のお店で食べて失敗してるので、確認の意味でもう一回行ってみたい。
それとココ。山岸一雄豚骨道場という、これまたよくわからないお店。つけめん屋じゃないんかい?

豚骨ラーメンは、まずい店か美味い店か食べた瞬間わかってしまう食べ物なので、ここもちょっと注目。ダイバーシティ東京の田中商店さんのように、ショッピングモール内のお店でも本格的な豚骨が出てくることを期待したいですが、店構えを見た感じは何となく「やってもうた感」が漂っている気がしないでも無い・・・。
他にもフードコートに青葉さんや牛たん屋が入っていたり、なかなか期待させてくれます。
お店自体はそれほど広くないですが、十分使えそうです。もうちょっと周辺の道路が整備されると尚良いですね。今のままでは駐車場から出るまでが渋滞で大変。
さて、一通り全体を一周して、ちょっと疲れたので上島珈琲店さんで一服。

看板見たらどうしても珈琲が飲みたくなったんです。あまり一人でお茶することは無いのですが、珍しくコーヒーなんか飲んだりなんかして。

カウンター席にコンセントが設置されているので、PCやタブレット見ながらダラダラ過ごすのもいいね。
あっという間に感じましたが、実はそこそこ長居してしまった。
次は家族と一緒に来ようかな。でもGW中は激混みな気がするのでやめておこう。
住所:東久留米市南沢5-17-62 イオンモール東久留米 1F
田舎モンはイオン無くしては生きられないカラダ。いつも使っているカードもイオンカード。でもウチの近所でイオン系と言えば芝久保のMVしかなかった。最寄のイオンは武蔵村山ミューだから、片道1時間くらいかかるし。
その点、東久留米の新しいイオンモールはまだ近いので行きやすい。
これからいろいろとお世話になろうかと思います。
さて、このイオンですが、何と言っても注目はここ。

あの梅蘭やきそばの梅蘭が入ってます。ワタシ、一度渋谷のお店で食べて失敗してるので、確認の意味でもう一回行ってみたい。
それとココ。山岸一雄豚骨道場という、これまたよくわからないお店。つけめん屋じゃないんかい?

豚骨ラーメンは、まずい店か美味い店か食べた瞬間わかってしまう食べ物なので、ここもちょっと注目。ダイバーシティ東京の田中商店さんのように、ショッピングモール内のお店でも本格的な豚骨が出てくることを期待したいですが、店構えを見た感じは何となく「やってもうた感」が漂っている気がしないでも無い・・・。
他にもフードコートに青葉さんや牛たん屋が入っていたり、なかなか期待させてくれます。
お店自体はそれほど広くないですが、十分使えそうです。もうちょっと周辺の道路が整備されると尚良いですね。今のままでは駐車場から出るまでが渋滞で大変。
さて、一通り全体を一周して、ちょっと疲れたので上島珈琲店さんで一服。

看板見たらどうしても珈琲が飲みたくなったんです。あまり一人でお茶することは無いのですが、珍しくコーヒーなんか飲んだりなんかして。

カウンター席にコンセントが設置されているので、PCやタブレット見ながらダラダラ過ごすのもいいね。
あっという間に感じましたが、実はそこそこ長居してしまった。
次は家族と一緒に来ようかな。でもGW中は激混みな気がするのでやめておこう。
住所:東久留米市南沢5-17-62 イオンモール東久留米 1F
- 関連記事
-
- アジフライと電柱を求めて房総ドライブ(2) (2017/12/26)
- 東京モーターサイクルショーのドトールコーヒー (2014/04/16)
- 上島珈琲店 イオンモール東久留米店 (2013/05/04)
- パールレディ イオンモール武蔵村山ミュー店 (2011/12/10)
- 「眺海の湯」の氷カフェ (2010/08/09)
スポンサーサイト
| ホーム |