2013年05月25日 (土) | 編集 |
最近こんな本を図書館で借りて読んだんです。
コレ見たら、もう行きたくて行きたくて、ずいぶんお久しぶりに行ってきました。
中華そば みたかさんです。
ジョギングして、マックに嫁さんと子供の昼ごはんの買出しに行って、シャワーを浴びていざ出陣。
娘と塾まで一緒に歩いていったのですが、娘もそろそろ親と一緒に歩くのはイヤなお年頃。ちょっと困ったような顔してましたねぇ。やれやれ。
ちょうどお昼時に行ってしまったので、やはり長蛇の列。

そこそこ待ってお店に入り、今日は「大盛りラーメン+半熟たまごトッピング」をオーダー。
ここのたまごはちょっと変わってて、目玉焼きのような形でポーチドエッグのようなやつが乗ってきます。

結構なボリュームですが、これで550円とはやはり安い! 周りを見ると、皆さん昼から飲んでいる。つまみはモヤシかチャーシュー。こっちも運動後で冷たいビールが飲みたいところですが、後で車に乗らないといけないので我慢です。
ラーメンの味に関しては、山形村山地方のラーメンが自分のデフォなワタシから言うと、スープはなかなか美味いが麺は「やや不思議な感じ」。
ラーメンというより蕎麦のような感じな中太ストレート麺。もっちりしつつ、ややざらついた感じで、どちらかというと味も脂も濃い目のスープに合いそうな麺を、あえて普通の中華そばスープに対して使っている。中華麺らしいプリプリ感は無いので、ちょっと違和感を感じるが、まぁまさにある意味「東京の中華そば」なんだなぁ。
美味しく頂いて、麺もスープも具も完食。お腹もいっぱいで大満足。
このお店は、きっと皆さんラーメンだけが食べたいんじゃなくて、この店の雰囲気を味わいたいんだな。
江ぐちの時代は知らないのですが、たぶんその頃からこんな対話型のお店だったんでしょう。
とにかく店員さんのキャラクターが皆さんいい感じなんですね。常連さんも多いのが会話も多いし、自分は会話に入れなくても、そんな雰囲気の場に座っていっしょにラーメン食べるのも面白い。
厨房の中のお二人も愛想が良くて楽しい雰囲気を出してますが、カウンターにいるお姉さんの接客がまたいいんだな、これが。これだけでもリピーターがつくわな・・・という感じ。
住所:三鷹市下連雀3-27-9 ニューエミネンス B1F
ちなみに朝のジョギングですが、今日はいつもの井の頭公園コース。Run Keeperも順調に動いてます。

うーん、9.3Kmで1時間越えてるかぁ。どうせなら5Km/30分のペースにしたいところですが、ワタシの鈍足ではこんなもんだろうなぁ。こういうものを使うと感覚的なものが数値化されます。まさに「見える化」ってやつ。
あんまり頑張ってもまたヒザが痛くなるので、まぁボチボチやっていきます。
![]() | 孤独の中華そば「江ぐち」 (2010/08) 久住 昌之 商品詳細を見る |
コレ見たら、もう行きたくて行きたくて、ずいぶんお久しぶりに行ってきました。
中華そば みたかさんです。
ジョギングして、マックに嫁さんと子供の昼ごはんの買出しに行って、シャワーを浴びていざ出陣。
娘と塾まで一緒に歩いていったのですが、娘もそろそろ親と一緒に歩くのはイヤなお年頃。ちょっと困ったような顔してましたねぇ。やれやれ。
ちょうどお昼時に行ってしまったので、やはり長蛇の列。

そこそこ待ってお店に入り、今日は「大盛りラーメン+半熟たまごトッピング」をオーダー。
ここのたまごはちょっと変わってて、目玉焼きのような形でポーチドエッグのようなやつが乗ってきます。

結構なボリュームですが、これで550円とはやはり安い! 周りを見ると、皆さん昼から飲んでいる。つまみはモヤシかチャーシュー。こっちも運動後で冷たいビールが飲みたいところですが、後で車に乗らないといけないので我慢です。
ラーメンの味に関しては、山形村山地方のラーメンが自分のデフォなワタシから言うと、スープはなかなか美味いが麺は「やや不思議な感じ」。
ラーメンというより蕎麦のような感じな中太ストレート麺。もっちりしつつ、ややざらついた感じで、どちらかというと味も脂も濃い目のスープに合いそうな麺を、あえて普通の中華そばスープに対して使っている。中華麺らしいプリプリ感は無いので、ちょっと違和感を感じるが、まぁまさにある意味「東京の中華そば」なんだなぁ。
美味しく頂いて、麺もスープも具も完食。お腹もいっぱいで大満足。
このお店は、きっと皆さんラーメンだけが食べたいんじゃなくて、この店の雰囲気を味わいたいんだな。
江ぐちの時代は知らないのですが、たぶんその頃からこんな対話型のお店だったんでしょう。
とにかく店員さんのキャラクターが皆さんいい感じなんですね。常連さんも多いのが会話も多いし、自分は会話に入れなくても、そんな雰囲気の場に座っていっしょにラーメン食べるのも面白い。
厨房の中のお二人も愛想が良くて楽しい雰囲気を出してますが、カウンターにいるお姉さんの接客がまたいいんだな、これが。これだけでもリピーターがつくわな・・・という感じ。
住所:三鷹市下連雀3-27-9 ニューエミネンス B1F
ちなみに朝のジョギングですが、今日はいつもの井の頭公園コース。Run Keeperも順調に動いてます。

うーん、9.3Kmで1時間越えてるかぁ。どうせなら5Km/30分のペースにしたいところですが、ワタシの鈍足ではこんなもんだろうなぁ。こういうものを使うと感覚的なものが数値化されます。まさに「見える化」ってやつ。
あんまり頑張ってもまたヒザが痛くなるので、まぁボチボチやっていきます。
- 関連記事
-
- 担々麺本舗 辣椒漢 (2013/05/28)
- 日高屋 三鷹北口店 (2013/05/26)
- 中華そば みたか (2013/05/25)
- 幸楽苑 東小金井店 (2013/05/18)
- 坂内 大手町フィナンシャルシティ店 (2013/05/11)
スポンサーサイト
| ホーム |